• 新着情報
  • 会社概要
  • シンプリーシート(路面標示シート/溶融タイプ) 製作・販売
  • 紋様パネル(組子細工風) 製作・販売
  • 安全保安用品製作・販売
  • 各種工事
  • お支払い方法・ご注文の流れ
  • お問い合せ
HOME >法面工事
  • 道路建設や宅地造成などの開発行為に伴い、山地を削ったり、盛土をすることにより造られる人工斜面、または自然斜面の事を法面といいます。 法面工事とは、そうやって造られた斜面がくずれないように落石予防、保護するための工事、みなさまの安全をまもる重要な役割をはたしていきます。
     
         
     

     

  • 法枠工

    主として、不安定なのり面へ植物を導入する場合に、不安定となる要素に対応させることを目的として、のり表面へ枠構造を施工する工法。

     

  • アンカー工

    地すべり抑止として使用されるアンカー工は、比較的小さい削孔に高強度の鋼材などの引張り材を挿入し、これを基盤内に定着させて、鋼材の引張り強さを利用することにより地すべり滑動力に対抗しようとする工法です。

     

  • 鉄筋挿入工

    鉄筋挿入工は,斜面に鉄筋やロックボルトなどの比較的短い棒状補強材を地山に多数挿入することにより,地山と補強材の相互作用によって移動土塊や斜面上の岩塊等を安定化させる工法です。

     

Copyright© 2023 有限会社藤田興建 All Rights Reserved.