• 新着情報
  • 会社概要
  • シンプリーシート(路面標示シート/溶融タイプ) 製作・販売
  • 紋様パネル(組子細工風) 製作・販売
  • 安全保安用品製作・販売
  • 各種工事
  • お支払い方法・ご注文の流れ
  • お問い合せ
HOME >区画線工事
  • 道路にセンターラインや横断歩道のラインなど区画線を引く工事は路面標示工事と言って塗装工事になります。 舗装工事と誤解されやすいのですが、塗装工事として建設業法の 例示にも掲載されています。わたしたちは最新の情報と確かな技術で対応しています。
     
       
     
     
     

     

  • 路面サイン

    路面サインは「歩行者・自転車・車」の通行時において目線上にあり視認しやすく、情報伝達機能に優れたサインと言えます。立面サインは「歩行者・自転車・車」の通行の妨げにならない場所に設置されることが多く、サインを見落としやすい状況が発生します。また通行に必要な前方視野の妨げになるケースもあります。

     

  • 自転車道・歩行者道

    通勤・通学に自転車を利用する人が増え、それに伴い交通事故全体の割合に自転車事故が増加の傾向にあります。 「歩行者ゾーン」・「自転車ゾーン」にスペース区分し、歩行者と自転車の接触事故を防ぎ、安全を確保します。

     

  • 電気自動車サイン

    電気自動車の販売台数が増加し、それにともない様々なインフラ整備の一貫として、充電する駐車場も増加しています。 電気自動車のマーク(EV 200V CHARGING POINT)を駐車場の路面に表示し、充電ポイントを運転者に知らせ、スムーズに誘導します。

     

  • 文字【搬入車専用】

    路面標示は通行の妨げにならず、「搬入車専用」であることを表示できます。路面標示を活用すれば、駐車スペースを有効に活用できます。

     

Copyright© 2023 有限会社藤田興建 All Rights Reserved.